どうも。
ゆうゆうです。

新型コロナウィルスの影響で我が家のマスクは底を尽きそうです。
本当に世界で驚異的に感染が拡大しています。
せめて、マスクだけでも確保し予防をしたいですが手に入りません。
仮にネットで購入できそうでもマスク1枚が高額なので、購入をためらいます。
医療機関でさえも満足にマスクがありませんし、薬局開店前でこの行列では、買いたくても買えるはずもありません。




そんなわけで手作りのマスクのおかげで、底を尽きそうなマスク問題は解決することに至ったわけですが、男性がするには、可愛いらしい花柄マスク。


今後は、これからの備えが重要になり、様々な物の不足が強いられると思われます。
私たちが外出することや移動することを制限されると、生活必要品(洗面、台所、トイレ用品)、日持ちする食料(パスタ、缶詰、レトルト、インスタント、水)のまとめ買いによって、これらの物が不足することが予想されます。
とにかく、今は新型コロナウィルス対策(並行して花粉症対策)にもなる大切なアイテムであるマスクの備えとして、マスク作りをおすすめします。
マスク作りするメリット・デメリット
メリット | デメリット |
・マスクがあるのでちゃんと予防、対策はできる |
・性能の低下 |
【マスク作りに必要な材料】
ガーゼ生地
マスク用のゴム
【使用する道具】
はさみ
アイロン
ミシン(裁縫道具)
これらの材料は100円均一で売っています。このマスク作りに必要な材料ですら、品薄で売り切れが出てきているようなので、ご注意ください。
