どうも。
ゆうゆうです。
ある日、いつも元気な0歳の娘が可愛くて、じゃれて遊んでいると、ふと娘の顔に小さなアザがあるのに気がつきました。

どうしたのかと、一瞬はてな状態から、はっとそのすぐあとに顔のアザの原因がわかりました!
首も座り始めたばかりの娘は、自分の頭の重さを安定して支えることができなく、うつ伏せで顔を上げた状態から、頭を支えるのに疲れ、力が尽きたように顔を床にぶつけてる。
ということを繰り返していたんですね。まさに床に頭突き・・・。


一番子どもたちと過ごすリビングがフローリングのため、これは痛々しいと思い、すぐに対策を考えました。
安全で、デザインも良くて、使い勝手もよく、長持ちして、素敵なアイテムないかな~とネットですぐさまグーグルで検索することに。
これいいかもと、検索にひっかかったのは「やさしいジョインマット」。
目次
【やさしいジョイントマット ナチュラル 極厚 36枚入 本体 ラージサイズ(60cm×60cm) ホワイトウッド(白 木目調)】
デザイン:木目調
マット厚さ:20mm
サイズ:60cm x 60cm
デザインが木目調だけど、ナチュラルな木目調なので今の家にぴったりなデザインだと思いました。
このデザイン性も魅力の1つです!


・・・おっと違った違った。
何回顔をぶつけても怪我もなく安心で安全に子育てができるのです!!
ジョイントマット1枚1枚のサイズも大きいので、少ない枚数で広いスペースに敷き詰めることができますね!
他のマットと比べて見てもその厚さの違いや大きさの違いは一目瞭然!!
これなら耐久性もあり、長く使用できるのではないでしょうか?


我が家ではリビングだけではなく、玄関から誤って転落しても大丈夫なように玄関にも敷いています。
↓安心子育てジョイントマット(関連製品も含む)はこちら↓
ジョイントマットのメリット
防水のため掃除がしやすい
子どもたちがご飯や飲みものをこぼしたりしても、撥水性が高くふき取りやすく、掃除がしやすい素材なので、その手間を省けます。
防音効果
直のフローリングより防音効果があります。跳びはねる血気盛んなお子様がいて、2階以上のお住まいの方には、ご近所のことを考えると、必要になってくるのではないでしょうか。
湿気、冷えに強い
フローリングなどの床の湿気や冷えに強いので、フローリングより底冷えしない。冷え性の方にも優しい。朝起きてリビングなどのフローリングを歩くと、冬の時期はとても床が冷たかったり、湿気がひどくてフローリングに置いていたものをどかしたら、床が湿っていた😫なんてことはないでしょうか。
おしゃれなデザイン
最近ではジョイントマットのデザインも多様でおしゃれなジョイントマットもたくさんあります。その部屋全体の雰囲気もおしゃれに変えることもできます。
ジョイントマットは熱に弱く、表面が熱で剥がれてしまう可能性があります。

ジョイントマットの上に直にこたつを置いて、使用していたら、半年でこんな姿に・・・😅
熱に弱いジョイントマットを守るため、セットでじゅうたんやラグマットをセット購入することをおすすめします。
詳細は、
の記事で紹介しています。
多くのメリットがあるジョインマットは、子育てには必要なアイテムの1つです♪
↓安心子育てジョイントマット(関連製品も含む)はこちら↓